よくあるご質問(FAQs)

ジョブシャドウイングへの参加に関するご質問

ジョブシャドウイングで得られるものは、なんですか?

JSで得られるものは人によって様々ですが、社会人のありのままの1日をリアルに体験することで仕事に対する価値観が具体的になり、自分の将来についても考えやすくなります。

負担(お金、時間)は、どのくらいかかりますか?

ジョブシャドウイングでは、参加費の他に、訪問の際の交通費・食費(昼食代)を自己負担して頂きます。時間については、事前勉強会と事後報告会の参加に加えて、事前勉強会の事前課題(1時間程度)と、企業訪問後、事後報告会に向けた事後課題(1時間程度)に取り組んでいただく時間が必要です。

事前・事後の勉強会には、必ず参加しなければいけませんか?

事前勉強会、事後勉強会の参加は応募の必須条件です。ジョブシャドウイングに参加した際の効果を最大限にするためには、事前の準備に加えて、企業訪問後に、体験を仲間とふり返ることが重要です。

保険への加入は必要ですか?

ジョブシャドウイングにご参加いただくには、保険への加入が必要となります。

▽高校生の方へ
[聖光学院の生徒さんの場合]
聖光学院において既に加入して頂いている「学生総合保障制度」「災害共済給付制度」にて、対人・対物の損害賠償、および参加者本人の傷害について対応できます。

[洗足学園の生徒さんの場合]
別途、ご案内させていただいております「小中高生向けインターンシップ保険」(対人・対物の損害賠償、および参加者本人の傷害について対応)にご加入頂きます。学校の案内に従って、ご加入ください。

▽国内の企業へ訪問される大学生の方へ
大学生協で学生賠償責任保険に加入されている学生さんは、そちらが適用されます。

[東京経済大学生の方]
大学で加入している保険が適用されますので、新たな加入は不要です。

[慶應生で、保険に加入されていない方]
下記の方法で、保険に加入してください。
1. 生協の学生賠償責任保険に加入する(5,800 円/4 年間)
2. 慶應学術事業会の保険に加入する(1,700 円/1 週間)

[お茶の水女子大生で、保険に加入されていない方]
生協の学生賠償責任保険への加入をお願いします。
他の保険ではジョブシャドウイングの補償外(大学管轄の活動のみ適用)です

[早稲田生で、保険に加入されていない方]
生協の学生賠償保険への加入をお願いします。(5,800円/4年間)
※所属学年により料金が異なります

2016年2月から加入する場合、
現1年生 4,710円
現2年生 3,360円
現3年生 2,020円

▽海外の企業へ訪問される大学生の方へ
説明会にてご説明した内容をご確認ください。

※ 上記の金額は、2016年1月時点での情報です。現在は変更されている可能性がありますので、最新の金額・加入条件等については、所属大学の大学生協までお問い合わせください。

希望する訪問先でない場合、辞退することは出来ますか?

色々な訪問先をみることができることがジョブシャドウイングの良い点ですので、希望していない訪問先に行っても、学ぶことは、むしろ多いと考えています。そのため、原則、辞退はご遠慮いただいております。

ジョブシャドウイング当日は、何時間程度、訪問先に滞在しますか?

訪問先によって異なりますが、基本的には、朝の9時から18時頃までの時間を確保してください。

当日、急に参加出来なくなった場合は、どうすればよいですか?

当日のご辞退は、ご遠慮いただいております。万が一、事前勉強会にご参加いただけない場合は、ジョブシャドウイング当日にもご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご参加いただけない場合は、下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。
大学JS:js-univ@npo-juke.com
高校JS:js-seiko@npo-juke.com

服装や、髪型の指定はありますか?

[事前勉強会・事後報告会について]
特にございませんので、原則として高校生は制服で、大学生は私服、髪型も通常通りで構いません。

[企業訪問当日について]
訪問先により多少異なりますが、原則として高校生は制服で、髪型は校則に准ずるもの、大学生はビジネスカジュアル、髪型は通常通りでご準備ください。

ジョブシャドウイング事前勉強会に関するご質問

訪問先や、業界・職種については、事前にどの程度調べておけば良いですか?

訪問先企業に関する情報は、事前課題に指定されている通り、事前の下調べをお願いします。多くの企業では自社のホームページやSNSを用意しており、インターネットを通じてさまざまな情報が検索可能ですので、事前課題に指定されていない内容についても、自主的にリサーチをしていただき、ジョブシャドウイング当日の学びを、より充実したものとしてください。

当日、急に参加出来なくなった場合は、どうすればよいですか?

当日のご辞退は、ご遠慮いただいております。万が一、事前勉強会にご参加いただけない場合は、ジョブシャドウイング当日にもご参加いただけませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご参加いただけない場合は、下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。
大学JS:js-univ@npo-juke.com
高校JS:js-seiko@npo-juke.com

ジョブシャドウイング訪問当日に関するご質問

当日の集合時間・場所はどこですか?

訪問先の企業によって異なるため、個別に事前勉強会でご連絡させていただきます。

当日の服装や、髪型の指定はありますか?

訪問先により多少異なりますが、原則として高校生は制服で、髪型は校則に准ずるもの、大学生はビジネスカジュアル、髪型は通常通りでご準備ください。

訪問終了後、お礼メールはどのように書けばよいですか?

お礼メールの書き方やビジネスマナーについては、事前勉強会の際にご説明しますのでご安心ください。

感想や事後課題は、当日のうちに書く必要がありますか?

当日の感想は、当日中に、参加者用のメーリングリストまたはLINE@への共有をお願いします。事後報告会のための課題は、事後報告会当日に提出して頂きますが、日が経つほど、当日訪問時に見聞きしたことや感情の記憶が曖昧になっていきますので、なるべく早い段階で取り組まれることをオススメします。

当日、急に参加出来なくなった場合は、どうすればよいですか?

やむ得ない事情で急に参加できなくなった場合には、訪問先の緊急連絡先に連絡し、その後JUKEの緊急連絡先にご連絡下さい。訪問先およびJUKEの緊急連絡先については、事前勉強会にてお知らせいたします。

ジョブシャドウイング事後報告会に関するご質問

当日、急に参加出来なくなった場合は、どうすればよいですか?

当日のご辞退は、ご遠慮いただいております。万が一、やむ終えない事情が発生した場合は、下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。

大学JS:js-univ@npo-juke.com
高校JS:js-seiko@npo-juke.com

その他のお問い合わせはこちらから